目次
小山市にお住まいの皆様へ
当ホームページをご覧頂き、ありがとうございます!
はじめまして。
『宇都宮障害年金サポート』代表の笠原奈緒と申します。
障害年金は、身体障害をはじめ、知的障害、うつ病・統合失調症などの精神疾患、ガン・脳血管疾患・心疾患・糖尿病など、ケガや病気により生活や仕事に不自由のある方を対象とした制度です。
しかしながら、本来であれば受け取る権利があるにもかかわらず、認知度の低さや受給手続きの複雑さもあり、多くの方々が受給に至っていないのが現状です。
そこで『障害年金のことで困っている方々の力になりたい』という想いから、障害年金特化型のサポートセンターを立ち上げました。
障害年金を受給できれば、ご自身やご家族の経済的な安定はもちろん、精神的な支えにも繋がるはずです。
もし障害年金のことでお悩みでしたら、まずは当事務所へお気軽にご相談ください。
そして、障害年金の受給へ向けて一緒に考えていきましょう!
皆様の人生が豊かなものになりますよう、全力でサポートさせて頂くことをお約束いたします。
宇都宮障害年金サポート
特定社会保険労務士 笠原 奈緒
障害年金とは
「障害年金」とは、公的な年金の1つで、病気や事故が原因で障害を負った方へ、国から年金が支給される制度です。
障害者のための特別な手当と勘違いされている方がいますが、実は老齢年金と同じ公的年金です。
うつ病などの精神疾患、脳梗塞・脳出血、がん、ペースメーカーや人工関節・人工透析を受けている方など様々な障害(病気)で受給が可能です。
日常生活にどれだけ支障がでているかによって異なります。
障害年金は複雑な制度ですので専門家にご相談されることをオススメします。
当事務所では初回無料相談を実施しております。ご活用頂ければ幸いです。
障害年金をもらうための情報はこちらをご覧ください
障害年金ってなに?
どんな人が受け取れる?
どうやって受け取れる?
社労士に依頼したらいくらかかる?
いくらもらえる?
65歳以上の方・生活保護の方はこちら
当事務所の5つの特徴
東武宇都宮駅から車で5分!
相談料無料!受給が認められた場合の報酬体系での障害年金申請サポート!
女性の社会保険労務士がサポート!
仕事でお忙しい方の為に、土曜日も対応いたします! ※要予約
全国障害年金ネットワークに加盟!
アクセスマップ
栃木県宇都宮市滝の原1-1-39 3階
※駐車場あり
東武宇都宮駅から車で5分
宇都宮市立中央図書館から車で1分
駅からのアクセス
①東武宇都宮駅から南方向に東京街道/国道119号を進む
②一条2丁目(交差点) を右折して 平成通りへ入る
③しばらくして左折して陽西通りに入る
④200mほど進み右折する
④宇都宮市総合コミュニティセンターを通り過ぎて角を左折する
お気軽にお問合せください
当事務所では障害年金についてのご相談を無料で受け付けております。
障害年金について詳しい説明が聞きたい・障害年金の申請方法がわからない・受給資格は満たしていそうだが、体調が悪く申請が難しい…といったお悩みをお持ちの方は是非一度ご相談ください。